失敗しないカーテンの測り方

採寸で失敗しないための3つのポイント
ポイント1 窓の種類
これでバッチリだね

写真で詳しくご紹介

幅を測る

幅を測る
レールの端はここから

まずは横幅から測りましょう。
横幅は、カーテンレールの両端についている、
固定ランナーから固定ランナーまでを測ります。

カーテンを2枚吊るす場合には、レール幅の1/2が仕上がりサイズです。

丈を測る

丈を測る
メジャーはランナーの下にあてる

丈はカーテンを掛けるためのランナーの下から測ります。
人が外に出入りできる「履き出し窓」と、腰の高さの「腰窓」とでは丈の測り方が違ってきますので次の項目で確認しましょう!

履き出し窓と腰窓、丈の測り方の違い

掃き出し窓の場合

裾は床からマイナス1cm〜2cmがおススメです。

※床についてしまうとホコリがたまり、見た目も×

腰窓の場合

裾は床から窓枠よりもプラス15cm〜20cmがおススメです。

※窓の下に家具などを置いている場合には、余裕部分はもっと少なくてOK。

ご注文の際には、以下の2点の仕様もご確認ください

フックのタイプを確認する

レールタイプが装飾・ボックスの場合はAフック

カーテンの枚数を確認する

両開きの場合は2枚です
両開きの場合は2枚です

通常の窓にはこちらの両開きをおススメしております。

両開きの場合は2枚です
両開きの場合は2枚です

どちらか片方に家具や壁がある場合には、
片開きをおススメしております。

カーテンの採寸方法は、動画でもご確認いただけます